カードローンについて
カードローンとは、カード会社や金融機関などが提供している、無担保・無保証人で借入れ・返済ができる個人向け融資のことです。審査で決められた限度額の範囲内で、何度でも借入れと返済を自由に繰り返し行うことができます。
ここではそんなカードローンについて、詳しくご説明していきます。
カードローンとは
そもそも、カードローンとクレジットカードのキャッシングは何か違うの?と疑問に思われる方も多いかと思います。
大きな違いとしては利用限度額と金利です。
クレジットカードキャッシングの利用限度額は、最大でも50万円もしくは100万円までという設定が多いのに対し、カードローンの借り入れ限度額は最大1000万円までと高額に設定されているケースがあります。結婚費用など大きな出費がある際にも活用できるでしょう。
また、金利についてもクレジットカードキャッシングは15%~18%という金利設定が高いのに対し、カードローンの最低金利は1.9%~と低めに設定されていることが多いです。
そのため、初めてでも利用しやすく、長期的な借入れの際に支払い金利を安く抑えられることが多いでしょう。
利用目的を問わない“フリーローン”
カードローンで借入れた資金は、いわゆる「フリーローン」に分類をされます。住宅ローンやブライダルローンのように目的に合わせて借入れる資金とは異なり、家賃や日常の生活費、自動車の購入費用、趣味など利用目的は何でも可能。
どういう用途で借入れ資金を使うかは借入れた人の自由なんです。
カードローンの5つの主な特徴
-
1.利用目的の自由度
上記でも述べた通り、住宅ローン等とは違い利用目的を問わないため、自由に借入れた資金を利用することができます。
-
2.簡単な手続きで借入れができる
会社によってWEBで契約~書類の提出までを一貫して完了することができるため、わざわざ店頭に出向く手間も省け、スピーディーな借入れが可能となっています。
-
3.保証人・担保は不要
借入れ申し込みの際に担保や保証人を立てる必要はありません。※一部銀行カードローンでは例外あり。
-
4.借入れ・返済はいつでもOK
借入れと返済は自身のタイミングでいつでも可能です。借入れ金額の範囲内であれば繰り返すことができます。
-
5.コンビニATMも利用できる
急な預金からの引き出しでコンビニATMを利用される方も少なくないはず。カードローンもほとんどのコンビニATMに対応しており、手数料が不要なケースも多くなっています。
カードローン利用の注意点
カードローンを利用する上での注意点をいくつかご説明していきます。
返済計画を立てた借入れを行う
簡単に借入れが出来てしまうからこそ、過度な利用をしないよう心掛けましょう。
返済計画を立て、返済が滞らないようにすることもポイントです。返済金額と支出のバランスを考え、うまく活用していきましょう。
審査次第で限度額が変わる
思っていたよりも借入れできる金額が少なかった…というケースもあります。
カードローン会社の基準により審査は行われ、その審査次第で借入れできる金額が決定されるからです。
即日審査・即日融資というカードローンも増えてきてはいますが、審査に時間がかかるケースももちろんありますので、借入れする目途がある場合は余裕をもって申し込み・審査を済ますように。
金利は一律ではないため要注意
金利は借入れ限度額によって変動するため、最低金利が安いカードローンでも自身の借入れ限度額だと想定していたよりも金利が高かったということもあり得ます。
自身に適用される金利が何%なのか、事前に確認しておくことも重要です。
無理のない範囲で借入れができるよう、上記注意点を加味して、じっくりと検討をしたうえでカードローンを利用しましょう。